2014年03月24日

カナダの買い物カート

今日は、カナダでスーパーにお買い物に行った場合のカートの使い方について、
書きたいと思います。

日本だと買い物に行った場合、手持ちのかごを使う事の方が多いと思うんですが。。
カナダだと1つ1つの物が量が多かったりするので、
カートを使う機会も多くなります。^^;

例えとしてあげてみます
日本→カナダ
スパゲティー1袋300g→900g
サラダ油1L→3L

等、約3倍Σ(・ω・ノ)ノ!

まぁ、もっと小さいサイズも売っているのですが。。
かなり割高です(´・ω・`)
(日本でも小さいサイズは割高ですよね。。)

なので、重たいものを買う予定の時は、
カートを使った方が楽なんです!

そこで本題です。

日本だと、大体カート置き場があって、
そこからカートを持って来るだけですよね?

カナダでは例えるなら無料のコインロッカーのように
初めにお金を入れ、終わったら後でお金が返ってくる
というシステムを取り入れている所が多いです。

������.JPG

↑こんな感じ。

手前からお金を差し込むと、鍵が外れるようになっています。

金額はスーパーによって違う事が多いですが、
大体現地でよくあるスーパーだと25セント。
中華系や韓国系のスーパーは$1の事が多いです。

������.JPG

↑使い終わったらカート置き場に持っていって、
使う前に鍵が刺さっていた所に
前のカートに付いている鍵を差し込めば
お金が返って来ます(*^^*)

恐らくカナダはこの位しないと、
皆カートをそこら中に放置しちゃうから
こんなんになってるんですよね。。(´・ω・`)

COSTCOとかはカートにお金入れなくても
いいようになっているけれど、
結構駐車場に適当におかれていたりするし。。
(回収する人が集めていたりするけれど。。)

これもお国柄なのかな?:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
posted by nao at 23:20| Comment(2) | 日常生活

2014年03月26日

シフォンケーキ

カケーキを買うと失敗する事も多いカナダ。。(´・ω・`)
(特にデコレーションケーキ。見た目美味しそうでも甘いだけだったり。。)

日本人の経営のお店で買うと高かったりするし、
最近はメッキリケーキを食べなくなりました。。(´_`。)
(元々私はケーキ好き♪)


先週、FoodyMart(中華系スーパー)へお買い物に行ったら、
こんなものがSALEに!煤S( ̄0 ̄;ノ


写真.JPG

見た目シフォンケーキだけど、
名前は『ANGEL CAKE』(凄い名前だな。。( ̄ー ̄;)

普段は$3.99位が$2.88になっっていて、
「これなら失敗しても痛くない金額かな?」という感じだったので買ってみました。

因みに3年位前?同店で
『プチシュークリーム』っぽいものを買ったら、
カスタードに砂糖がボツボツ固まった様なものが入っていたので、
それから中華系で洋菓子っぽいものは買ってませんでした。。




『ANGEL CAKE』の感想は。。

なかなか旨い!ヾ(@°▽°@)ノ

っていうか、普通に美味しい!!!ヾ(@°▽°@)ノ

モッチリ?した感じの柔らかいんだけれど弾力のある生地で、
普通に美味しかったです♪

子供達も「ケーキケーキ♪(‐^▽^‐)」
と喜んで食べ、
15分程で速攻完食!!(笑)


これなら$3.99でも買って損は無いと私は思う!( ̄ー ̄;


お勧めで〜す!!(‐^▽^‐)
posted by nao at 23:52| Comment(0) | 日常生活

2014年03月30日

カナダのマック

今日はマックに来ていますヾ(@°▽°@)ノ

日本だと、室外に遊び場がついていたりする所も多いと思うんですが。。
カナダは流石に寒い期間も長いからか、室内に遊び場がついています。(‐^▽^‐)

特に冬場は寒くてなかなか外遊び出来ないので、
このマックのPlayPlaceは子供がいる我が家では大活躍!( ´艸`)


場所によって広さや付いている遊具が違うので、色々探してみるのも楽しいです♪

そんなこんなで、今日来ているのは
Young×Elgin Millsのちょっと北にあるマックです!
写真.JPG


ここは遊ぶスペースが結構広めでお勧めです!


お近くの方&お近くにお住まいの方は良かったらどうぞ!(笑)

遊具が大きい上に、スペースも広めヾ(@°▽°@)ノ
その上、ポール等にはちゃんとクッションの様なものが巻き付けてあります。

お店によっては遊具のある部屋の中にはテーブル等が無く、
飲食スペースと遊ぶスペースが完全に別になっている所もあるんですが、
小さな子供がいると、そういうお店の場合、
親がずっと付き添わないといけない&子供が遊んでいる間何もする事がなくて結構困るんですが。。^^;
ここは子供の様子も分かり易いし、飲食スペースも同じエリア内にあるので、
私的にはかなり過ごし易いです!(‐^▽^‐)


今日は土曜ということもあって、本当に激込み。。
まぁ、子供達は、遊び相手が沢山いるから、
嬉しいみたいですが、、( ̄ー ̄;

本当、冬場の遊び場には困る事が多いので、助かります♪


因みにお店によって、Burger Kingもこういった遊べるスペースが付いている所もあるみたいです!

色々探してみると良いかも♪
posted by nao at 02:36| Comment(0) | 日常生活