2014年03月23日

カナダでの出産&無痛分娩C

Bで出産(分娩)した所まで書きましたが。

日本だと出産後は「お疲れさま〜♪」
という感じで、赤ちゃんを抱っこしたら、
あとは看護師さんが沐浴室で赤ちゃんをお風呂に入れて、
新生児室に赤ちゃんは移動。
お母さんはゆっくりと部屋で休む‥。
とかだったと思うんですが。。


カナダは、まず産まれたら、赤ちゃんは軽く拭かれ、
何故だか帽子をかぶせられます!(笑)

服を着るよりも何よりも先にまず帽子!

そしてそれから抱っこします!(笑)

因みにこの帽子は、病院で準備してくれますが、
病院で準備してくれるのは茶色?くすんだ黄色?みたいな
あまり可愛くない様な感じの物なので、
自分で準備していってそれを被せる人も結構いるみたいです。

(体重や身長はまず一番に計ってたかな?あんまり覚えてないけど。。^^;)

そして、おくるみに包まれて、、
また赤ちゃんを渡されます。
(こうして抱っこをしている間に処置は終了)

そして、、
一通りの処置が終わったら、
赤ちゃんを抱っこしたまま、
車いすにて一般病棟に移動します。

そこには新生児用のベッドが準備されていて、
産まれた直ぐから隣に寝かされます!煤S( ̄0 ̄;ノ

そして、そこから退院までの間、
1度数分間、検査で赤ちゃんだけ連れて行かれる事がありますが、
ずっと赤ちゃんと一緒です!

そして基本、出産から24時間以上経ったら退院という事なので、
産まれた時間にもよりますが、大体1日で退院です。( ̄ー ̄;

日本だと普通5〜7日位ですよね?

初めて産む前は、
「こんなに早くに退院なんて大丈夫!?」
「大変なんじゃぁ。。」

とか思っていたんですが。。

もう、1日が長い長い!!
一刻も早く退院したい位!!(笑)

何故かという理由の前に少しだけ。。

日本だと産まれて暫くすると、赤ちゃんに粉ミルクを使ってミルクをあげると思うんです。
出産後2日間位は、まだ殆ど母乳が出ないので。。

でも、カナダでは、出産して直ぐに
『母乳で育てる?粉ミルクにする?』
と聴かれます。

そして、「母乳で」と答えると、
ただひたすら乳を吸わせる事になります。( ̄ー ̄;

赤ちゃんはお腹が減るから泣く。。
でも母乳はまだ出ない。。
吸い疲れて赤ちゃん寝る。。
でもお腹は減っているからまた泣く。。

個人差はあると思いますが、うちの子達2人はずっとこんな感じでした。
入院中に殆ど寝た記憶が無い位。。( ´(ェ)`)

只でさえ、ゆっくり休めないのに。。
更に病院食が美味しくない!!!!
量が少ない!!

朝とかシリアルと野菜ちょろっととか。。
夜も小さなハンバーグだかソーセージだかと、マッシュポテトと野菜ちょろっと。。

なので、主人に頼んでご飯持って来てもらってました!(笑)

大体こっちで産んだ人に話を聞くと、このご飯の話は出るので、
私が食いしん坊だからとかいう訳ではないと思います!( ̄ー ̄;

因みに、出産前、病院に入ってから、
奥さん(患者)の分の食事は出ますが、付き添いの方の食事は出ません。
(当然ですが。。^^;)
時間帯によっては売店等もやっていない事があるので、出来ればサンドイッチなどは買っておいた方が良いです。
(病院について陣痛室に移動したら買いにいっておくとか)


ちょっと話がそれましたが、
そんなこんなで、カナダの病院は居心地が悪いので‥^^;
例え5日間いても良いよ〜♪
とか言われても、私なら1日で退院したい。。

そんな感じです( ̄ー ̄;


長くなったので、次はまた次回。
最後、退院について書きたいと思います(‐^▽^‐)





posted by nao at 11:01| Comment(0) | 医療
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。