2014年06月22日

子供の歯科治療INカナダB

前回までの続きになります(・∀・)


娘は無事に治療出来たのですが、、
我が家にはまだ、更に問題な息子の虫歯が。。(´д`lll)


前々回の記事に書いた様に
ドクターから全身麻酔で治療を受けるようにと
スペシャリストへの紹介状を貰ったのですが。。

以前、他の日本人の方に、
娘が日本で笑気というガスを使って治療した事を話したら、
「カナダでもそのガス、ありますよ!」
と言われた事があり。。
『日本まで帰ったのに、全身麻酔以外にも治療法があったの??(´д`lll) 』
とショックを受けたので、
今度は自分でも調べてから受診しようと思い、
情報収集(・∀・)

日本だったら、歯科に行って相談すれば良いんだろうけれど、、
英語が苦手な私は、ネットから情報を収集するしかないので、、
なかなか大変。。(-"-;A


そんな時、
以前から読んでいた、トロント近郊在住の人のブログに、
息子さんが鎮静剤を飲んで治療したとの記事が!!!(ノ´▽`)ノ

思い切って、メールを送って、
詳しく聴いてみました♪


その方の息子さんは、
Sedation治療という、完全には眠らせず、リラックスさせる薬、鎮静剤を飲ませて大人しくさせる様な方法で治療したとの事でした。φ(.. )メモメモ♪
ただ、その場合、薬を飲んでも大人しくならなかったり、逆に興奮してしまう子もいるとの事でした。

他にも、
保険に加入していない時は、
cinot program (サイノット プログラム)という
保険が無い人向けのプログラムもあると言う事、
歯科によって、全身麻酔の治療が保険でカバーされる所とされない所がある様だと言う事等、
色々教えて頂きました♪( ´艸`)



とりあえず、そんな方法があるのなら、
全身麻酔よりそれを試してみたいというのが、私の気持ち。

なぜなら、
日本で娘が笑気ガスを勧められた時に受けた説明だと、
日本だと全身麻酔の場合は、
前日•当日•翌日(位だったかな?)
数日入院して、様子を見ながら治療するそうなんです。。

でも、カナダでは日帰り。。

今までにも(大人の人達だけれど)
日本では数週間入院になる位の治療を日帰りでしてきて、
帰ってきてから気分が悪くなって大変だったとか、
そういう話も聴いていたので、
何となく不安で。。(´д`lll)


とりあえず鎮静剤治療が出来る歯科を探してみる事にしました!

Cへ続く。。
タグ:歯科 Canada
posted by nao at 21:48| Comment(0) | 医療
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。