気づいたら既に7月ですね〜(;´▽`A``
最近湿度も気温も高くて、
もぅ頭が働かなくて。。
(ブログ更新する気力が無くて^^;)
6月は主人の誕生日でした!(・∀・)
我が家は基本、子供の誕生日はプレゼントとケーキでお祝い
大人はご飯を好きなものに♪
という感じです。
(なぜなら主人は誕生日に関係なく、欲しいものは買っちゃうので、、誕生日だからといって買い与えません^^;)
そんな我が家ですが、、
今年は娘が
「明日はパパの誕生日だよね〜(・∀・)」
「ケーキ作って〜♪ プレゼントは何にしよう( ´艸`)」
と張り切っていました( ̄ー ̄;
休日だった事もあり、
娘の希望で、朝から
↑娘が誕生日に買ってもらったセットを使って、
蒸しパンケーキを♡( ´艸`)
‥まぁ、準備は殆ど私で、
食べたのは殆ど子供達ですが、、(;´▽`A``
そんな訳で、主人の希望で、夜には
↑ちゃんとしたケーキでお祝い(・∀・)
HEISEIの中に入っているBAKERY NAKAMURAの
ティラミスです( ´艸`)
(主人の希望で。。 私はこのお店のモンブランが一番お気に入り♪)
因みにこのケーキ屋さん。
パンも売っていて、夕方5時過ぎ位かな?
売れ残りが多いと、時々半額セールしてます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
この日も、買いに行ったのが丁度その時間帯で、
セールになっていたので4個程購入( ´艸`)
1つ普段は$2位ですが、
日本っぽい菓子パンや総菜パンが楽しめます( ´艸`)
今回の主人の誕生日は、
このケーキと、お寿司(・∀・)
(主人の希望で)
あと、プレゼントは娘が準備したおもちゃ
(娘がこれが欲しかっただけでは??というもの)
でした!
お寿司とプレゼントについては
また長くなるので、
後日upしま〜す(・∀・)
2014年07月02日
お誕生日ケーキ
posted by nao at 00:04| Comment(0)
| 日常生活
2014年07月03日
補習校の待ち時間
いよいよ7月に入り、暑い日が続いています( ̄ー ̄;
先々週ですが、補習校の待ち時間、
息子を連れて近くのファーマーズマーケットに行ってきました(・∀・)
補習校から少し東に行った辺りにあります!
↑これは帰りに撮影したので、
既にお店が終わって後片付けに入っていますが。。
色んな野菜や手作りの食べ物など、
色々売られていて、
見ていても結構楽しいです( ´艸`)
でも、私(&息子)の目的はコチラ!
↑建物の裏側に、スプラッシュ(水が出る)公園があるんです!( ´艸`)
暑い時には涼しげだし、子供も大喜びで遊んでくれます!
この日は周りは水着を着用している子達が殆どでしたが、
うちは持って行っていなかったので、
息子はオムツ一枚で走り回ってました。。( ̄ー ̄;
(いいのか!?)
隣に砂場や、滑り台等のちょっとした遊具もあるので、
子供は飽きずに結構遊んでいてくれます(・∀・)
ファーマーズマーケットは、
この前の感じだと2時位には閉まり出しちゃうのかな?
(確か2時頃公園を出たので)
ファーマーズマーケットを探検したい方は
早めの時間に行くのがお勧めです!( ´艸`)
先々週ですが、補習校の待ち時間、
息子を連れて近くのファーマーズマーケットに行ってきました(・∀・)
補習校から少し東に行った辺りにあります!
↑これは帰りに撮影したので、
既にお店が終わって後片付けに入っていますが。。
色んな野菜や手作りの食べ物など、
色々売られていて、
見ていても結構楽しいです( ´艸`)
でも、私(&息子)の目的はコチラ!
↑建物の裏側に、スプラッシュ(水が出る)公園があるんです!( ´艸`)
暑い時には涼しげだし、子供も大喜びで遊んでくれます!
この日は周りは水着を着用している子達が殆どでしたが、
うちは持って行っていなかったので、
息子はオムツ一枚で走り回ってました。。( ̄ー ̄;
(いいのか!?)
隣に砂場や、滑り台等のちょっとした遊具もあるので、
子供は飽きずに結構遊んでいてくれます(・∀・)
ファーマーズマーケットは、
この前の感じだと2時位には閉まり出しちゃうのかな?
(確か2時頃公園を出たので)
ファーマーズマーケットを探検したい方は
早めの時間に行くのがお勧めです!( ´艸`)
posted by nao at 12:23| Comment(0)
| トロント補習校
2014年07月04日
SAKANA-YA
主人が誕生日の日は日曜日でした(・∀・)
仕事の日よりは1日誕生日〜♪という感じで
お祝いし易いし良いんですが。。
主人の夕食の希望が『お寿司とケーキ。。』
最近は子供達(特に息子)が落ち着きがないので、
外食より家で食べる事が多い我が家。。
以前、J-TOWNの中に
TARO's FIshやSAKANA-YAが入っていた時は、
毎回そこを利用していたのですが。。
最近は引っ越しして遠くなった& J-TOWNの中の魚屋さんにいつもあまりお寿司が並んでいない
という事で、いつもチャイニーズスーパーでお寿司を買っていた我が家(;´▽`A``
誕生日位は、日本のお寿司を〜と思い、
探したんですが。。
Taro's Fishは、日•月曜日はお休み。。
J−TOWN内にあるとら寿司は、主人が言うにはお値段高めらしい。。(←嘘か本当か不明)
気になって調べたけれど、ホームページ等にも、メニューが載っておらず。。
以前、J-TOWN内にあったSAKANA-YAを探して行ってみる事にしました!
(一応それぞれ、ホームページにリンクするようにしてあります♪ 参考にしたい方はどうぞ!)
以前、J-TOWNから移転した時には、
ホームページに『Scarboroughに移転!』的な事が書かれていた気がしたんですが。。
お店の位置をハッキリ覚えていなかったので調べ直したら、
何やら中華系のMetoro Square mallの中に入っているらしい。。( ̄ー ̄;
↑以前にご紹介した餃子のお店と同じ建物の中です。
ホームページによると、フードコートの当たりにあるらしい。。
と主人から聞いていて、(調べたのは主人)
「フードコートに隣接してあるのかな??」と思っていたら。。
↑フードコートの一角に入っていましたΣ(・ω・ノ)ノ!
J-TOWNに入っていた時のSAKANA-YAを想像していた私はビックリ!!
店頭に並んでいるのは、
お寿司が少しとお弁当でした。
(時間が夕方5時位だったせいかな?)
Party Tray等のメニューも
注文すれば作れるらしく、
右の壁の辺りだったかな?にそんな様な事が書いてあったので、
とりあえず聞いてみました(・∀・)
そして、主人の希望で注文♪
↑これで$48位だったかな??(TAX込みで$53位でした)
最近、中華系スーパーのなんちゃって寿司ばかりだったからかもしれないですが、
とっても美味しく感じました( ´艸`)
ただ。。
問題は、店頭にいる店員さん、
日本語通じませんでした。。(゜д゜;)
主人はJーTOWNの頃から、SAKANA-YAは中国人っぽい店員さんが多かったって言っていたんですが、、
私はいつも日本語が出来る店員さんに注文していたので、日本のお店(?)で日本語が通じない事にちょっとビックリしちゃいました。。
でも、満足出来たのでヨカッタヨカッタ♪
ただこの2週間後位に、会社の集まりで、
とら寿司のお寿司を食べたんですが。。
更に美味しい感じがしました煤S( ̄0 ̄;ノ
‥とら寿司。。
値段が気になる。。( ̄ー ̄;
仕事の日よりは1日誕生日〜♪という感じで
お祝いし易いし良いんですが。。
主人の夕食の希望が『お寿司とケーキ。。』
最近は子供達(特に息子)が落ち着きがないので、
外食より家で食べる事が多い我が家。。
以前、J-TOWNの中に
TARO's FIshやSAKANA-YAが入っていた時は、
毎回そこを利用していたのですが。。
最近は引っ越しして遠くなった& J-TOWNの中の魚屋さんにいつもあまりお寿司が並んでいない
という事で、いつもチャイニーズスーパーでお寿司を買っていた我が家(;´▽`A``
誕生日位は、日本のお寿司を〜と思い、
探したんですが。。
Taro's Fishは、日•月曜日はお休み。。
J−TOWN内にあるとら寿司は、主人が言うにはお値段高めらしい。。(←嘘か本当か不明)
気になって調べたけれど、ホームページ等にも、メニューが載っておらず。。
以前、J-TOWN内にあったSAKANA-YAを探して行ってみる事にしました!
(一応それぞれ、ホームページにリンクするようにしてあります♪ 参考にしたい方はどうぞ!)
以前、J-TOWNから移転した時には、
ホームページに『Scarboroughに移転!』的な事が書かれていた気がしたんですが。。
お店の位置をハッキリ覚えていなかったので調べ直したら、
何やら中華系のMetoro Square mallの中に入っているらしい。。( ̄ー ̄;
↑以前にご紹介した餃子のお店と同じ建物の中です。
ホームページによると、フードコートの当たりにあるらしい。。
と主人から聞いていて、(調べたのは主人)
「フードコートに隣接してあるのかな??」と思っていたら。。
↑フードコートの一角に入っていましたΣ(・ω・ノ)ノ!
J-TOWNに入っていた時のSAKANA-YAを想像していた私はビックリ!!
店頭に並んでいるのは、
お寿司が少しとお弁当でした。
(時間が夕方5時位だったせいかな?)
Party Tray等のメニューも
注文すれば作れるらしく、
右の壁の辺りだったかな?にそんな様な事が書いてあったので、
とりあえず聞いてみました(・∀・)
そして、主人の希望で注文♪
↑これで$48位だったかな??(TAX込みで$53位でした)
最近、中華系スーパーのなんちゃって寿司ばかりだったからかもしれないですが、
とっても美味しく感じました( ´艸`)
ただ。。
問題は、店頭にいる店員さん、
日本語通じませんでした。。(゜д゜;)
主人はJーTOWNの頃から、SAKANA-YAは中国人っぽい店員さんが多かったって言っていたんですが、、
私はいつも日本語が出来る店員さんに注文していたので、日本のお店(?)で日本語が通じない事にちょっとビックリしちゃいました。。
でも、満足出来たのでヨカッタヨカッタ♪
ただこの2週間後位に、会社の集まりで、
とら寿司のお寿司を食べたんですが。。
更に美味しい感じがしました煤S( ̄0 ̄;ノ
‥とら寿司。。
値段が気になる。。( ̄ー ̄;
posted by nao at 03:57| Comment(0)
| 外食
2014年07月08日
Roots
先日、ショッピングモールに買い物に行ったので、
服を数枚購入(・∀・)
来年頃本帰国になる可能性もある我が家は、
「カナダらしいものが欲しいよね?」
‥という事で、
Rootsにて何点か購入( ´艸`)
セールでお安くなっていた娘用のトレーナーとシャツ
2枚で25%offだったので、私のTシャツも2枚購入( ´艸`)
↑あとは息子のトレーナー♪
これはセール品ではなかったんですが、
主人が気に入って買ってあげたいとの事で購入(・∀・)
(因みに主人の服は今回気に入るものがなくて、無し)
本当は革製のベルトで結構気に入ったものがあったんですが。。
出費も多い&セール品では無かったので、
今回は購入見送り。。(´・ω・`)
Rootsって『made in Canada』なんですよね〜!!
革製品のベルトや鞄は結構、好みのデザインのが多い
&まだ日本で使っている人が少なそうだから、
帰国までに何点か欲しいなぁ。。( ´艸`)
(予算があれば。。( ̄ー ̄;)
↑袋も店のロゴ入り&色の種類が何枚かあります(・∀・)
袋も結構可愛い&作りもしっかりしているので、
帰国時お土産を入れるのに使ったりしてもgood♪
我が家では重宝しています!( ´艸`)
服を数枚購入(・∀・)
来年頃本帰国になる可能性もある我が家は、
「カナダらしいものが欲しいよね?」
‥という事で、
Rootsにて何点か購入( ´艸`)
セールでお安くなっていた娘用のトレーナーとシャツ
2枚で25%offだったので、私のTシャツも2枚購入( ´艸`)
↑あとは息子のトレーナー♪
これはセール品ではなかったんですが、
主人が気に入って買ってあげたいとの事で購入(・∀・)
(因みに主人の服は今回気に入るものがなくて、無し)
本当は革製のベルトで結構気に入ったものがあったんですが。。
出費も多い&セール品では無かったので、
今回は購入見送り。。(´・ω・`)
Rootsって『made in Canada』なんですよね〜!!
革製品のベルトや鞄は結構、好みのデザインのが多い
&まだ日本で使っている人が少なそうだから、
帰国までに何点か欲しいなぁ。。( ´艸`)
(予算があれば。。( ̄ー ̄;)
↑袋も店のロゴ入り&色の種類が何枚かあります(・∀・)
袋も結構可愛い&作りもしっかりしているので、
帰国時お土産を入れるのに使ったりしてもgood♪
我が家では重宝しています!( ´艸`)
posted by nao at 01:05| Comment(0)
| 日常生活
カナダらしいおやつ
カナダのショッピングモール等で時々見かけて、
いつも買えないものの1つがこれ!
↑形的に真ん中にりんごが入っているのかな〜?という感じですが。。
食べた事が無いので、
真相は謎‥( ̄ー ̄;
周りは↑の様なシンプル?なものから
(真ん中辺にいるのって、Frozenのオラフ??)
↑こんな感じの可愛いのまでいます( ´艸`)
子供は見る度に気になるみたいですが。。
娘とか、
「可愛い〜♪」とか言う割には、
「食べた〜い♪」とかあまり言わない気がするんだけれど、、
食べ物として認識していないのか。。( ̄ー ̄;
毎回旦那と
「試してみる〜?( ´艸`)」
「どうする〜?」
「‥また次回にしよっか〜?( ̄ー ̄;」
といって7年間、一度も試した事が無いおやつ。。
果たして帰るまでに試す日は来るのだろうか。。( ̄▽ ̄)
いつも買えないものの1つがこれ!
↑形的に真ん中にりんごが入っているのかな〜?という感じですが。。
食べた事が無いので、
真相は謎‥( ̄ー ̄;
周りは↑の様なシンプル?なものから
(真ん中辺にいるのって、Frozenのオラフ??)
↑こんな感じの可愛いのまでいます( ´艸`)
子供は見る度に気になるみたいですが。。
娘とか、
「可愛い〜♪」とか言う割には、
「食べた〜い♪」とかあまり言わない気がするんだけれど、、
食べ物として認識していないのか。。( ̄ー ̄;
毎回旦那と
「試してみる〜?( ´艸`)」
「どうする〜?」
「‥また次回にしよっか〜?( ̄ー ̄;」
といって7年間、一度も試した事が無いおやつ。。
果たして帰るまでに試す日は来るのだろうか。。( ̄▽ ̄)
posted by nao at 19:54| Comment(0)
| 日常生活